


-
振袖
¥4,950
-
黒留袖(比翼付き)/色留袖(比翼付き)
¥4,950
-
男女袴
¥4,950
-
黒留袖(比翼無し)/色留袖(比翼無し)
¥4,400
-
訪問着/附下
¥4,400
-
喪服/色無地
¥4,400
-
小紋/紬
¥4,400
-
道行/道中着/羽織
¥4,400
-
男女襦袢(振袖襦袢含む)縫い付け半衿は外さなくてOKです。両面テープ付けは外して下さい。
¥4,400
残り3点
-
丸帯/袋帯/名古屋帯
¥4,400
-
角帯/半巾帯
¥3,300
残り2点
-
小物(半衿/重衿/帯揚/帯締め)
¥2,200
残り3点
-
螺鈿付き着物 只今割引中 17,600円→11,000円(引き箔として織り込まれている帯は通常「丸洗い」)
¥11,000
【着物・帯の丸洗い】
訪問着・附下・小紋・紬・襦袢・袋帯・名古屋帯・半巾帯・角帯・羽織・道行・道中着など
汗抜き丸洗いはこちらでございます。
(螺鈿付きの置物は一番下のメニューにございます)
汗蒸れしてしまったお着物やお襦袢、帯などありませんか?
汗の成分が残っていると黄変(黄ばみ)や嫌な臭いの原因です。黄変が起きてしまうとお直しは厄介です。
丸洗いと一緒に汗の成分もすっきり取り除きましょう!
(汗シミとして目視できているものは別途シミ抜きが必要となります)
ベテラン職人が衿・袖口・裾を丁寧に予備洗浄を行い、その後は一点ずつネットに入れて、専用の洗浄機と専用に調合した溶剤にて、生地に優しい洗浄を行います。
適温の乾燥室でふんわりと乾燥させた後には、工程の中で一番気を使うプレス仕上げへと進みます。専用のバキューム装置がある特別な仕上げ台ですので、ご家庭では真似のできない仕上がりとなります(仕上げは直接アイロンを当てずに蒸気でシワを伸ばします)。
加工後のお着物については、しわ防止の紙を衿や背縫いに挟み、二つ折りの本畳み。全てのお品物は新品のたとう紙にお入れしてご納品いたします。
■加工の流れ
・お品物の種別に近いものをカートにお入れください。
↓
・予めお客様にてお品物の状態を確認後、お送りください。
↓
・特にご指示がなければシミやホツレ等がございましても、丸洗いのみの加工となります。
きものキレイでの検品後、お知らせした方が良いシミなどが
ございましたらお見積提案などをさせていただく事もございます。
↓
・お直しのお見積りが必要な場合には、その旨、加工依頼伝票にご記入をお願いします。
お直しの状況と見積額をメールにてお知らせいたします。
ご了解下さいましたらサイトにて追加で金額分の「加工チケット」をカートにお入れして決済くださいませ。
↓
・ご注文時には専用の加工依頼伝票を購入後(¥0)、プリントして必要事項をご記入の後、加工するお品物と一緒にお送りください(一点につき一枚)。
メモ紙などでも大丈夫ですが、出来るだけ加工依頼伝票に沿った形ですととても助かります。
↓
・梱包後発送
↓
・きものキレイに到着いたしましたら、お受け取りの一報をいたします。
↓
・検品後、お見積やご提案などをメールにてお知らせいたします(およそ10日前後)。
↓
・加工へ進み(ここから加工期間のカウントとなります)。
↓
・加工完了後、お客様へ発送。
[加工期間]
・加工開始から営業日で約30日となります(途中、お客様への照会作業が入った場合は納期が順延致します)。
・お急ぎの場合には事前にお問い合わせください。出来る限り対応いたします。
★ご不明な点が御座いましたら、お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。
【加工品の送り方】
雨濡れ対策としてお品物をビニール袋に入れた後、ダンボールもしくは厚手のペーパーバッグなどに入れて下記までお送りください。
★きものキレイにお送り下さる際の送料ご負担ください。
【加工品の送り先】
948-0082
新潟県十日町市本町二丁目340番地
きものキレイ 宛て
080-7144-1837(お問い合わせは出来るだけメールにてお願い申し上げます)